明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 児童生徒のやる気が伝わってくるような始業式でした。
もっと見る家庭科部でクリスマスらしいことをしよう! ということで、マシュマロで雪だるまをつくることを計画しました。 それぞれかざりたいデコレーションをし、いろいろな雪だるまができました。
もっと見る昨日、今日と親子活動がありました。1・2組は天候に恵まれ、凧揚げを外で1時間、3・4・5組も5分間のみでしたが、外で走りながら揚げるこができ、子どもたちは嬉しそうでした。3・4・5組は、その後中学部体育館へ移動し、PTA…
もっと見る先週の金曜日に、ヘリテイジの方々による”くだものレクチャー”がありました。子どもたちは、興味津々で展示物やデモンストレーション、試食などを楽しんでいました。 また、本日ヘリテイジで展示していたナンカを解体しました。子ども…
もっと見るバナナ、カカオ、ランブータン、パイナップルが実をつけています。 珍しい果物が、日常的に見られるところがいいですね。 遊びの場だけでなく、学びの校庭でもあります。
もっと見る朝の時間に「縦割り活動」がありました。 6年生がリーダーとなって縦割り集団で遊ぶのは、今日が最後です。 次回からは、5年生がリーダーとなります。 6年生、今までありがとう。
もっと見る
最近のコメント