今日、シンコン植えをしました。シンコン博士の登場に子どもたちは大歓声!シンコン博士から、シンコンについての説明を聞き、早速シンコンを植えました。どんなシンコンに育ってほしいか考えながら、みんなでシンコンの茎をプスリ!どう…
もっと見る2022.05.20 今日は、3年生の校区探検(南方面)がありました。先週、東方面を探検し、2回目の学習です。コロナ感染拡大の影響で、3年ぶりの行事となりました。子ども達にとっても、はじめての経験となりました。インドネシ…
もっと見る先週から休み時間にグラウンドやアトリウムで遊ぶことができるようになり、早速、外で元気に遊んでいます。 今日はグラウンドでドッジボールをしました。3年生チームvs4年生チームで戦い、子どもたちはとても楽しそうでした。
もっと見るレバラン明けから、お昼休みにアトリウムで遊べるようになりました。今日がはじめての割り当てで、子どもたちは大盛り上がり!クラスごとに大縄をやったり、一人で短縄をやったりと思い思いに過ごすことができました。
もっと見るスマートフォン・クロームブックの正しい使い方や情報モラル意識を身につけるため、luminoso(ルミノソ)の逢楽(あがら)様を講師に招き、オンラインで講義をしていただきました。 オンラインゲームやLINEなどのSNS…
もっと見る先生へ連れられて、わくわくしながら向かった先は、校庭や池の周り。インドネシアならではの植物や生き物がいっぱい!子どもたちは、自分の気に入った植物や生き物を見つけてスケッチをしていました。細かいところまでよく見ながら、クレ…
もっと見る明日(5/12)、SD5・6、SMP1・2・3は 情報モラル安全教室を行います。 この機会に、ご家庭でも携帯電話やクロームブックの使い方をご確認していただけると幸いです。 当日は、株式会社 luminoso(ルミノ…
もっと見る今週1年生を迎える会を各クラスで行いました。1年生の喜ぶ姿を想像しながら、みんなで話し合い、やることを決めました。「ばくだんゲーム」や「障害物リレー」など体を動かすものから、「おりがみ」や「クイズ」など座ってできる活動…
もっと見る
最近のコメント