昨日、3年生は2時間目に親子活動ミニ運動会が開催されました! 保護者の方と協力して様々なゲームを行い、子どもたちも楽しく体を動かしていました!! 第1種目 「ボール送りリレー」 第2種目 「風船タオルはさみリレー」 第3…
もっと見る本日、親子ミニ運動会が行われました。 PTAの学年部の方々が考えてくださった3つの競技を親子で一緒に行い、笑顔はじけるミニ運動会となりました。 企画から準備、運営をしてくださったPTAの学年部のみなさま、大変あり…
もっと見る今日は、行事だらけのSD5。まずは、3年ぶりの「朝清掃」!10分という短い時間でしたが、子ども達はテキパキもくもくを合言葉に清掃活動ができました。 次は、「親子ふれあいミニ運動会」!PTAの方々が考えてくださったゲー…
もっと見る清掃活動が再開されました。第一回目の今日は、久しぶりの清掃ということもあり、掃除の仕方や道具の場所などを確認しながら掃除をしました。 ゴミはどこに集めたらいいかな~、いすはどこに動かしたら効率がいいかな~など自分たち…
もっと見る今週から再来週まで、図書委員会企画の「JJS秋の本祭り」が開催中です。本を一冊借りるごとに一つスタンプがもらえて、全て集まるとぬり絵がもらえます。子どもたちは、休み時間を使って積極的に本を借りにいっています。 また、…
もっと見る体調を崩して登校できなかった児童もいましたが、何度も練習してきた過程は皆同じです。参加できた児童と同じだけ力がついていると思います。このつけた力の上に何を積み重ねていくのかが楽しみです。2年生ではどんな子どもになってく…
もっと見る今日は、NTTドコモの方を講師にお招きして、情報モラルの講座を開催していただきました。 今回の講座では、「歩きスマホはしない」「スマホを使って良い場所かどうか確かめる」「カメラを使うときは撮っても良いか確かめる」等スマ…
もっと見る今日は、NTTドコモさんからスマホ・ケータイの安全な使用方法について教えていただきました。 現在3年生は、総合の授業などで調べ学習をする際にクロームブックを使用する機会が増えています。また、おうちでの過ごし方について…
もっと見る
最近のコメント