久しぶりの学校。久しぶりの体育。みんな全力で走って、遊んで、はしゃいで汗はだくだく。インドネシアの灼熱の太陽で、きらきら光る子どもたちの笑顔は最高でした。理科では、初めて触るメスシリンダー、顕微鏡。思ってたより難しい使い…
もっと見る本日、2回目のシミュレーションを行いました。今回は、オリエンテーションだけでなく、各教科の学習を行いました。 子どもたちは「今までの学校での勉強の仕方とは違うけど、久しぶりに学校でみんなと勉強できて楽しかった。」と言って…
もっと見る期末考査の答案返却を16日のシミュレーション登校の際に行いました。 9教科の答案返却時は緊張感高まる時間になりましたが、休み時間はオンラインでの参加者も一緒に楽しく過ごす事ができました。
もっと見る1 第2回シミュレーションの実施について イエローゾーンもしくはグリーンゾーンになった場合に備え、対面式授業の移行手順として、第1回シミュレーションの反省を基に改善点を加え、また、第1回シミュレーションでは実施できなかっ…
もっと見る先週のシミュレーション登校ありがとうございました。子どもたちは、”JJS新しい学校でのすごしかた”をもとに学校での過ごし方の確認をしました。子どもたちの元気な姿を見ることができ、教員一同安心しました。また会える日を楽しみ…
もっと見る10月15日(木)にSD1はシミュレーション登校を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響でJJSには初めての登校です。 はじめに「ようこそJJSの会」を行いました。こどもたちは緊張している様子でしたが、とてもたくまし…
もっと見る10月12日(月)はSD6シミュレーション登校日。新型コロナウィルス感染症の影響で、今年度の初登校がこの時期となりました。 短い時間でしたが、「学校に来れた」「友達に会えた」「先生に会えた」など、嬉しさでいっぱいの1日に…
もっと見る
最近のコメント