今日は2学期の終業式でした。 オンラインで中行われ、子どもたちは教室で式に参加しました。式典中はずっと、4年生らしいきちんとした態度で臨みました。 今日で2学期は終わりです。3学期の始業式で、また元気な顔が見られる…
もっと見る今週の理科で、冬の植物について学習しました。 日本は冬になって寒くなり、多くの植物が枯れたり葉っぱがなくなったりするということを学習しました。 では、この時期でも気温が30度を超えるインドネシアではどうでしょうか?…
もっと見る先週、理科の実験で初めてアルコールランプを使った実験をしました。 初め子どもたちは、マッチで火をつけること、アルコールランプの火に蓋をかぶせて消すことをとても怖がっていました。 しかし、勇気を出してやってみると思っ…
もっと見る先週の木曜日、日本の小学校のお友達にインドネシアの伝統衣装「バティック」の魅力を紹介しました。 これまで、総合的な学習の時間を使ってインドネシアの伝統工芸である「バティック」について調べてきました。歴史や柄、作り方な…
もっと見るJJS美術展の鑑賞を行いました。中学部・小学部を合わせた全校生徒の作品が展示され、厳かな雰囲気に子どもたちは息をのんでいました。 みんな真剣なまなざしで作品を鑑賞しました。一・二年生のかわいい作品に思わず笑みがこぼれ…
もっと見る待ちに待ったJフェス当日!直前まで司会の練習をしている子どもたちの姿からは、いいものにしたい!という思いが伝わってきました。いよいよ本番!なかなか大勢の前で発表する機会がない中、50人近くのお客さんが画面の先にいる環境に…
もっと見る学習発表会本番まで残り2週間を切りました。 「つながる笑顔さきほこれ Jump to the future」のスローガンのもと、みんな心を一つにするためにこれまでたくさんの練習をしてきました。 朝の時間や休み時間に…
もっと見る4年生では今、学習にクロームブックを活用しています。 ロイロノートと併せて活用し、考えの共有や調べ学習の場面などで活躍しています。子どもたちは使い方に慣れ始め、自分たちだけでも使えるようになりました。写真は、理科で秋…
もっと見る
最近のコメント